行事

  • 盂蘭盆会(毎年8月の第1日曜日)

お盆は8月中旬(13日~16日)または、地域によって7月中旬(13日~16日)の4日間行われます。『仏説盂蘭盆経』による釈尊の弟子である目連尊者の物語に由来します。
餓鬼道におちて苦しみを受けている母を、供養による功徳によって救ったという教説が元で、日本古来からの「先祖の霊が帰る」という言い伝えと習合して現在の形になったものと考えられます。古くは推古天皇の時代にはじめて法要が営まれたとの記述が日本書紀に書かれています。
父母や祖先を追憶し、これに孝養をつくすというのが、この行事の大きな意味です。限りなくひろく、長い「いのち」の関わりや繋(つな)がりを直接に私に伝えてくださった方として、親や亡き人の御恩(ごおん)を偲(しの)び、念ずる法要であります。